とめとく情報サイト トラストナビ


[ 2010年6月1~30日 ]
[ 2010年6月3日、10日 ]
[ 2010年4月下旬~10月下旬 ]
[ 2010年6月4~6日 ]
[ 2010年5月29、30日、6月2日 ]
[ 2010年5月28日~6月27日(1期)、6月29日~7月19日(2期) ]
[ 2010年6月5日 ]
[ 2010年6月19日、20日 ]
[ 2010年6月12日~27日(ホタル舟) ※ホタル祭りは6月5日、12日 ]
[ 2010年6月5日~7月4日 ]
[ 2010年6月11日~7月11日 ]
[ 2010年6月1、2日 ]
[ 2010年6月9~13日 ]
[ 2010年6月12日~9月27日 ]
[ 2010年5月22日~6月13日 ]
[ 2010年4月29日~6月13日 ]
[ 2010年4月18日~6月21日※毎週火曜休館(5月4日は開館、5月6日が休館) ]
[ 2010年3月20日~6月13日 ]
[ 2010年4月1日~6月13日※夜間開園は4月29日~5月5日 ]
「豊田のホタル祭り・日本初のホタル舟運航」
   

幻想的なホタル舟
幻想的な光景が広がる「豊田のホタル祭り・日本初のホタル舟運航」

夏の風物詩、木屋川ゲンジボタルは、昭和32年「天然記念物木屋川・音信川ゲンジボタル発生地」として木屋川とその支流、豊田湖一円と長門市の音信川が指定を受けました。
その蛍が乱舞を見せ始めるころ、西市には100軒あまりの出店が並び、ステージショー、精霊流し、ホタル観賞バス等、盛りだくさんのイベントが催されます。

また、日本有数のホタルの里ならではのイベントで、船上から国の天然記念物「木屋川のゲンジボタル」の乱舞を両岸に眺めながら、川下りを楽しみます。ホタルの光が幻想の世界へと誘います。一の俣温泉郷が近く、温泉とホタルのセットがおすすめです。

※乗船には事前予約(平成22年5月6日8:30より開始)が必要です。
日付: 2010年6月12日~27日(ホタル舟)
※ホタル祭りは6月5日、12日
時間: (ホタル舟)
20:15、20:45、21:15(各時間3便、計9便)
※6月12日は20:30、21:00(各時間3便、計6便)
場所: 豊田生涯学習センター前広場(ホタル祭り)
木屋川流域(ホタル舟)
備考: 【一般問い合わせ】
◯ホタル舟
Tel:083-766-0031

●ホタル祭り実行委員会
Tel:083-766-1056

豊田町ホームページ
http://www15.ocn.ne.jp/~toyotask/hotaru/fune.htm
ホタルの乱舞 ホタル祭りはイベント盛りだくさん!
※神楽女湖入口から車両は入れませんが、
歩行が困難な方がご来場する場合は「通行許可証」を発行します。
駐車場にてお申し出ください。



◎第24回 神楽女湖花しょうぶ観賞会◎
日付:2010年6月中旬
時間:11:00~

●フルートの演奏 (NPO法人 むすんでひらいて)
●お茶と神楽女だんごの無料サービス(先着500名)
●花しょうぶの苗、先着200様プレゼント(申込受付)
※7月24日(土)13:00~15:00南立石公園みどりの相談所に取りに来られる方のみ申し込みを受付けます。


▲PAGE TOP