とめとく情報サイト トラストナビ


[ 2010年5月22、23日 ]
[ 2010年4月下旬~10月下旬 ]
[ 2010年5月29、30日、6月2日 ]
[ 2010年5月28日~6月27日(1期)、6月29日~7月19日(2期) ]
[ 2010年5月15、16日 ]
「葵祭」 (京都府)
[ 2010年5月15日 ]
[ 2010年5月7日~31日 ]
[ 2010年5月22日~6月13日 ]
[ 2010年5月9日 ]
[ 2010年5月3、4日 ]
[ 2010年5月3日(荒天の場合は4日に順延) ]
[ 2010年5月2日~5月4日 ]
[ 2010年5月15、16日 ]
[ 2010年5月14~16日 ]
[ 2010年5月19日~23日「ver.M」 5月24日~31日「ver.J」 ]
[ 2010年4月29日~5月5日 ]
[ 2010年4月24日~5月9日(通常展示は11月7日まで) ]
[ 2010年4月5日~5月5日 ]
[ 2010年4月29日~6月13日 ]
[ 2010年3月20日~5月9日※夜間開園は4月29日~5月5日 ]
[ 2010年4月18日~6月21日※毎週火曜休館(5月4日は開館、5月6日が休館) ]
[ 2010年4月29日~5月5日 ]
[ 2010年3月20日~6月13日 ]
[ 4月29日~5月9日 ]
[ 2010年4月1日~6月13日※夜間開園は4月29日~5月5日 ]
[ 2010年4月1~20日(桜の開花状況により変動) ※「ご城下にぎわい市」は5月5日まで。 ]
[ 2010年3月26日~5月5日 ]
「第58回ザ・よこはまパレード(国際仮装行列)」
   

横浜港の景色
国際色豊かなパフォーマンスが楽しめる「第58回ザ・よこはまパレード(国際仮装行列)」

「横浜開港記念みなと祭」のオープニングを飾る名物行事として行われる「第58回ザ・よこはまパレード(国際仮装行列)」。横浜の初夏を彩る風物詩として、全国から多くの人が押し寄せます。

今年のテーマは、 「The Way to 60th anniversary "Brilla Yokohama"~輝いていこう!~」

スペイン語で「輝き」を意味する「Brilla(ブリリヤ)」をテーマに、「横浜」の元気で多彩な表情にスペインの陽気なイメージを加え、「太陽を浴びて明るく、夢を抱いて陽気に未来へ歩く」をコンセプトに実施します。

パレードは「横浜開港~文明開化」「WORLD TOPIC」「MATSURI」の3部門で、色とりどりのフロート(装飾自動車)やマーチングバンドなどの参加団体が表現。特に、流行や話題の団体が参加する「WORLD TOPIC」が見ものです。

「キッズパレード」から「スーパーエキシビジョン」まで、息も付かせぬ盛り上がりの連続。ぜひお越しください!
日付: 2010年5月3日(荒天の場合は4日に順延)
時間: 10:00~
場所: 横浜市内各所
備考: 【一般問い合わせ】
●国際仮装行列実行委員会 Tel:0180-99-4045

横浜商工会議所ホームページ
http://www.yokohama-cci.or.jp/
当日の舞台の一つ「赤レンガ倉庫」 2009年の様子
★ルートと時間のご紹介★

★「キッズパレード」★
スタート時間:10:40~
コース:山下公園前~赤レンガ倉庫前~万国橋

★「スーパーパレード」★
スタート時間:11:15~
コース:山下公園前~赤レンガ倉庫前~馬車道~伊勢佐木町6

★「スーパーエキシビジョン」★
スタート時間:13:30~
コース:赤レンガ倉庫イベント広場



▲PAGE TOP